株式会社ふなやす

12月7日(木)👑Premiumのメニューと栄養価を紹介します。

お問い合わせはこちら

12月7日(木)👑Premiumのメニューと栄養価を紹介します。

12月7日(木)👑Premiumのメニューと栄養価を紹介します。

2023/11/26

本日の👑Premiumメニュー

🌟メイン🌟

 カツとじ風!肉屋のヒレカツ・玉子あん

 

🌟サブメイン🌟 

 鶏肉と根菜の和風豆乳くりーむ煮

 

🌟サイドメニュー🌟

 冬が旬!鮭と大根の中華煮

 小松菜の白雪サラダ

 あんこ×洋菓子~こしあんプチケーキ~

 

  エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
ヘルシー

456kcal

15.9g 10.3g 72.2g 1.4g
デラックス 690kcal 26.0g 17.5g 102.7g 2.0g

 

☆プチ情報☆

【鶏肉】

柔らかくてジューシーな鶏肉は高タンパク低脂肪なので、ダイエット中の方にもおすすめなお肉です。鶏肉には良質なたんぱく質が多く含まれており、必須アミノ酸のバランスが良く、おまけに消化吸収率にも優れています。鶏肉の中では、むね肉やささみに多くのたんぱく質が含まれています。ちなみに、たんぱく質を多く含む食品は肉類以外に、魚、チーズ、卵なども挙げられます。たんぱく質は三大栄養素の一つで、筋肉や臓器、皮膚や爪などカラダそのものになる栄養です。筋肉をつけたい方はもちろん、健康的なカラダを維持していく上でも欠かせない栄養です。

 

【鮭】

世界の漁獲量の3分の1を日本で消費するという鮭。焼き魚はもちろん、おにぎりやお弁当、お寿司などにも多く使われている魚ですね。日本人に人気のある魚ということが伺えます。鮭の卵は、「いくら」や「すじこ」として食されているのも有名です。

まず、鮭で注目すべきはアスタキサンチンという栄養です。アスタキサンチンはカロテノイドの一種で、強い抗酸化作用を持ち、細胞の酸化を押さえるため、老化防止やがん、動脈硬化を予防する効果があります。

ビタミンDはカルシウムやリンの吸収を促す栄養です。カルシウムやリンの吸収を促すことで、骨を健康に維持したり、強くしたりする効果があります。また、ビタミンDには血中のカルシウム濃度を一定に保つ働きがあるため、カルシウムの働きである神経伝達や筋肉の収縮をスムーズに行う手助けをします。

 

【小松菜】

小松菜に含まれている栄養成分のなかでも注目すべきものは、カルシウム、鉄、葉酸、ビタミンCの4つ。他にも、カリウム、β-カロテン、食物繊維などが含まれています。カルシウム、鉄、カリウムはミネラルの一種です。ミネラルは体内で合成することができないため、食べ物から摂る必要があります。カルシウムは骨や歯を形成するのに必要です。
カルシウムは、ビタミンDの摂取量や運動によっても吸収率や利用効率が変わります。吸収効率を上げるためには、カルシウムと同時にビタミンDを摂ることと、運動をして骨に適度な刺激を与えることが大切です。

 

【あんこ】

弥生時代頃より、日本では無病息災や魔除けを祈願する行事に小豆を使った料理が食べられていました。あんこの原型が伝わったとされるのは、飛鳥時代と言われています。遣隋使により中国から伝えられ、当時は、饅頭などの中に詰める肉や野菜などの詰めものを意味していました。その後、肉食を避ける禅僧などの活躍により、小豆を使用した今のあんこのような形となりましたが、当時はまだ塩味のものが主流でした。甘いあんこが庶民の口に入るようになったのは、江戸時代です。

小豆から作られるあんこには多くの栄養素が含まれています。食物繊維には糖質の吸収を緩やかにし、消化管の中のコレステロールや有毒物質を排出する効果があるため生活習慣病の予防に効果的です。また、腸内の働きを活発にするため整腸作用も見込め、ダイエットの強い味方になるでしょう。

管理栄養士さんが考えた献立です。ゆっくり味わって健康に気を付けたいですね。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。