11月10日(金)の酉の市 👑Plemiumメニューと栄養価を紹介します
2023/11/08
本日の酉の市👑Premiumメニュー
🌟メイン🌟
牛ハラミカツ・甘辛胡麻ナッツソース
🌟サブメイン🌟
鴨ネギ南蛮風~ヘルシー豆腐麵~
🌟サイドメニュー🌟
白菜漬けと人参の味噌和え
縁起物!里芋と山椒のマッシュ和サラダ
アールグレイの茶葉香る秋色ロールケーキ
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
ヘルシー |
495kcal |
12.7g | 15.2g | 72.1g | 2.4g |
デラックス | 760kcal | 20.1g | 26.6g | 101.9g | 3.3g |
☆プチ情報☆
「酉の市とは」
酉の市は日本各地の鷲神社(大鳥神社、大鷲神社、鷲神社=おおとりじんじゃ)の年中行事で、11月の酉の日ににぎやかな市がたつことから「酉の市」といい、「大酉祭」「お酉様」とも呼ばれています。縁起ものがたくさんついた縁起熊手が名物で、新年の開運招福、商売繁盛を願うお祭りとして親しまれています。
酉の市の起源・由来
酉の市は江戸時代から続く行事で、その起源は、花又村(現在の東京都足立区)の大鷲神社にあるとされ、近隣の農民たちが、秋の収穫を祝って鷲大明神に鶏を奉納したのが始まりだといわれています。奉納された鶏は、祭りの後、浅草の浅草寺に運ばれ、観音堂で放たれたそうです。
その後、開運招福、商売繁盛を願う祭りになり、縁起熊手のほかにも八頭(里芋の一種)や黄金餅(粟餅)なども人気となって、正月を迎えるための最初の祭りとして定着したそうです。
これは私的な感覚で申し訳ないのですが…
日本は古来から神社仏閣・神様仏様を大切にしてきました。
そして神様仏様からの恩恵を頂戴するばかりではなく、少しでもお返しする奉納祭りも日本人らしい心意気だと感じています。そんな日本の古き良き文化を大切に継承したいですね。