株式会社ふなやす

4月14日(月)のメニューと栄養価を紹介します。

0584-84-8086※高齢者向け宅配弁当サービスはお電話のみのご注文となります
お問い合わせはこちら

4月14日(月)のメニューと栄養価を紹介します。

4月14日(月)のメニューと栄養価を紹介します。

2025/03/23

本日のメニュー

🌟メイン🌟

 牛すじ入りユッケジャン風スープ煮

 

🌟サブメイン🌟 

 栗かぼちゃコロッケ

 

🌟サイドメニュー🌟

 ・黒胡椒香る!ハムステーキ

 ・山芋とひじきの梅ネギ和え

 ・マカロニサラダ

 

  エネルギー たんぱく質  脂質   炭水化物 食塩相当量
デラックス

665kcal

14.8g 20.3g 104.6g 3.1g
ヘルシー 464kcal 10.9g 14.4g 71.9g 2.2g

 

夕食のメニュー

🌟メイン🌟

 トンテキ風豚肉炒め

 

🌟サブメイン🌟 

 サバの和風あんかけ

 

🌟サイドメニュー🌟

 高野豆腐とそぼろの煮物

 大根のコンソメ煮

 カリフラワーときゅうりのシーザーサラダ

 

☆プチ情報☆

 

【ユッケジャン】

ユッケジャンスープとは、韓国の旨辛牛肉スープのことです。ビビンバやダッカルビに比べると存在感が薄いかも知れませんね。

ユッケジャンスープには牛肉と細切りの野菜が入っています。入れる野菜に決まりはありませんが、もやしや長ねぎ、わらび、ぜんまいが入っていることが多いです。ちなみに、鶏肉と細切り野菜で作ったスープはタッケジャンと名前が変わります。

気になる味ですが、見た目通り辛いです。しかし、牛肉や野菜の旨みや甘みがスープにしみ出ているため、旨辛で食べるとやみつきになります。

辛い食べ物を食べると身体が熱くなるため、キムチ鍋など辛い料理は寒い時期に食べるイメージが強いですね。辛いユッケジャンスープも寒い時期に飲むものと考えられがちですが、本場韓国では1年でもっとも暑い日とされる伏日(ポンナル)に食べます。具沢山かつ辛みの効いたユッケジャンスープは夏バテ予防に効果的とされ、健康食として親しまれています。

 

管理栄養士さんが考えた献立です。ゆっくり味わって健康に気を付けたいですね。