株式会社ふなやす

4月12日(土)のメニューと栄養価を紹介します。

お問い合わせはこちら

4月12日(土)のメニューと栄養価を紹介します。

4月12日(土)のメニューと栄養価を紹介します。

2025/03/23

本日のメニュー

🌟メイン🌟

 肉味噌ビビンバ風

 

🌟サブメイン🌟 

 イカ団子と大根の和風煮

 

🌟サイドメニュー🌟

 ・あさりとブロッコリーのアクアパッツァ風

 ・白菜漬とコーンのおかかサラダ

 ・おからのサラダ

 

  エネルギー たんぱく質  脂質   炭水化物 食塩相当量
デラックス

617kcal

21.6g 17.0g 94.7g 3.4g
ヘルシー 438kcal 14.7g 12.6g 66.6g 2.3g

 

夕食のメニュー

🌟メイン🌟

 鶏肉のデミグラスソース

 

🌟サブメイン🌟 

 帆立風味フライ

 

🌟サイドメニュー🌟

 キャベツ天

 鮭と野菜のちゃんちゃん炒め

 山菜ときゅうりのマヨサラダ

 

☆プチ情報☆

 

【ビビンバ】

ビビンバとは、深めの器に野菜やお肉などのおかずとご飯を加え、一緒くたに混ぜ合わせる「混ぜご飯」のことです。日本では「ビビンバ」と言いますが、正しい発音は「ピビンパッ」です。「ピビダ」が混ぜるという意味、「パッ」は白米という意味を持つ韓国語で、韓国料理といえば真っ先に思い浮かべる人も多いでしょう。
かつて朝鮮時代には「めまぐるしくかき混ぜる」ことを意味する骨董飯(コルドンバン)の名前で呼ばれていましたが、時代が流れビビンバの呼び方に変化しました。
諸説ありますが、大晦日にその年の食べ物を残さずに全て食べきる風習があったことから生まれたメニューだとされています。ビビンバに使われる具材に決まりはありませんが、一般的にはナムルとお肉を入れて作ります。ナムルは大豆もやし、ほうれん草、人参、ぜんまいが定番です。

 

 

管理栄養士さんが考えた献立です。ゆっくり味わって健康に気を付けたいですね。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。