9月17日(日)のメニューと栄養価をお知らせします
本日のメニュー
🌟メイン🌟
野菜たっぷり牛肉のビビンバ
🌟サブメイン🌟
あじの和風あん
🌟サイドメニュー🌟
豆乳入りふっくらがんも煮
竹の子のきんぴら
白菜漬けと枝豆の和風サラダ
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
ヘルシー | 433kcal | 13.5g | 12.5g | 64.3g | 2.2g |
デラックス | 612kcal |
19.9g |
17.7g | 90.0g | 2.9g |
☆プチ情報☆
「ビビンバの栄養について」
ビビンバに使われる具材は「卵・肉・もやし・小松菜やほうれん草などの青菜・ニンジン・ゼンマイ・キムチ」などが使われ、甘辛い味付けのタレがかかっています。
ビビンバに使われる食材は栄養バランスに優れていて、健康に良い食べ物としても人気があります。
・疲労回復
ビビンバの具材であるほうれん草、卵、肉にはエネルギーを作る際に必要不可欠である「ビタミンB群」を含ん
でいます。ビタミンB群が不足すると、疲労感に繋がってしまいます。
・がん予防
日本人のがんによる死亡率は昭和56年より死因の1位で、ビビンバの具材であるほうれん草、ニンジンにはがん
予防に効果があるとされるビタミンA、Cが含まれています。また、野菜に含まれるポリフェノールやカロテイ
ドには体内の発がんに関与する物質を除去する働きもあります。
・貧血改善
鉄分は体内の血液を作るのに欠かせない栄養素です。体内の血液が上手く作られないと貧血を起こしてしまい
ます。貧血は立ちくらみや、疲労感に繋がってしまいます。肉、卵、ほうれん草には血液を作るのに欠かせな
い鉄分が含まれています。また、卵や肉に含まれるタンパク質には鉄の吸収を良くする効果も期待できます。
・美肌効果
美肌を維持させるためには食生活が非常に重要になってきます。なぜなら、人間の皮膚や細胞は食べたもので
作られているからです。発酵食品の一種キムチには腸内環境を整える乳酸菌を含み、腸内環境を整えること
で、お肌のトラブルを防ぐことができると言われています。
様々な食品を食べる事で健康な体を作り・維持する事が分かりますね。
安心のおもてなし弁当 ふなやす 仕出し部
住所:岐阜県養老郡養老町瑞穂508
電話番号:0584-84-8086
NEW
-
2025.06.23
-
2025.06.237月30日(水)の...昼食のメニュー🌟メイン🌟 国産生姜使用!豚肉生姜...
-
2025.06.237月29日(火)の...昼食のメニュー🌟メイン🌟 黒トリュフ香る唐揚げ 🌟...
-
2025.06.237月28日(月)の...昼食のメニュー🌟メイン🌟 中華風豚チリ彩り炒め 🌟...
-
2025.06.237月27日(日)の...昼食のメニュー🌟メイン🌟 カニクリームコロッケ 🌟...
-
2025.06.237月26日(土)の...昼食のメニュー🌟メイン🌟 鶏肉もろみネギ醬油だれ...
-
2025.06.237月25日(金)の...昼食のメニュー🌟メイン🌟 アメリカン!バッファロ...
-
2025.06.237月24日(木)の...昼食のメニュー🌟メイン🌟 ガツンとジューシーメン...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0631
- 2025/0550
- 2025/0333
- 2025/0228
- 2025/0128
- 2024/1230
- 2024/1129
- 2024/1030
- 2024/0931
- 2024/0830
- 2024/0731
- 2024/0631
- 2024/0530
- 2024/0431
- 2024/0348
- 2024/0221
- 2024/0134
- 2023/1234
- 2023/1138
- 2023/1028
- 2023/0930
- 2023/0824
- 2023/079
- 2023/0632
- 2023/0530
- 2023/0431
- 2023/0324
- 2023/0223
- 2023/0133
- 2022/1237
- 2022/1113
- 2022/1017
- 2022/0954
- 2022/0822
- 2022/0729
- 2022/068
- 2022/0515
- 2022/0421
- 2022/0331
- 2022/0225
- 2022/0128
- 2021/1234
- 2021/1132
- 2021/1029
- 2021/094
- 2021/082